株式会社イハラ製作所様 本社改装に伴うオフィス家具納入事例

静岡県浜松市に本社を構える「株式会社イハラ製作所」様のオフィス改装プロジェクトにおいて、オフィス家具の選定、ご提案及び納入を担当させていただきました。

創業64年の歴史と未来への展望を反映した、新しいオフィス空間づくりの一端を担えたことを心より光栄に思います。

 

◆ エントランス・応接コーナー

エントランスは企業イメージを象徴する重要な空間です。

今回は、イハラ製作所様の歴史ある風格と、未来に向けた革新性を表現する応接コーナーを目指しました。

従来の応接コーナーではソファとローテーブルの組み合わせが一般的ですが、現代のビジネスシーンではPCやタブレットを使用する機会も多く、より快適で機能的な空間が求められます。

そこで、執務デスクと同等の高さのテーブルを選定し作業効率を高めつつ、応接の場にふさわしい上質な座り心地と洗練されたデザインを兼ね備えたチェアをご提案しました。

◆ 事務室

事務室は、来訪者をお迎えする際のホスピタリティを重視し、全員が正面を向くレイアウトを採用しました。

温かみのある木目調の天板は、内装や建具の木目と調和し、落ち着いた雰囲気を演出しています。

また、イハラ製作所様のコーポレートカラーであるブルーを基調としたオフィスチェアをアクセントとして配置することで、空間に鮮やかさと一体感を加えました。

【受付(現場事務所)】

【設計】

◆ 食堂

食堂には、木目調の内装に調和するテーブルとチェアを選定しました。

チェアの背もたれには、左右に耳のような突起を設けたデザインの製品を採用。手荷物を掛けても落ちにくい仕様により、席の占有を防ぎ、より多くの方が快適にご利用いただけるよう配慮しました。

また、フェイクグリーンを取り入れることで、癒しの空間を演出しつつ衛生面にも配慮しております。

◆ 休憩所

休憩所は、4人掛けのテーブル席とベンチソファ席で構成されており、全て対面式の配置となっています。

「社員同士のコミュニケーションを大切にしてほしい」というご意向を反映したものです。

空間をゆるやかに仕切る2種類のパーティションを採用することで、プライバシーと開放感のバランスを両立しました。

◆ おわりに

このたび、イハラ製作所様に本プロジェクトの掲載をご快諾いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

新しいオフィス空間が、皆様の業務効率の向上やコミュニケーションの活性化に貢献し、さらなるご発展の一助となることを願っております。

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

この記事のカテゴリー:NEWSNEWS

BACK
一覧へ戻る